ariのパートナー様としてご協賛いただきました!

このたび、こども料理教室 シェフ☆きっず岩沼教室様より、当法人のきょうだい児支援にご協賛いただきました!

料理教室認定講師の戸田正由美さんは、きょうだい児として育ったご経験をお持ちです。

その立場から、きょうだい児への支援の必要性を強く感じてこられたそうです。

ariとの出会いが「きょうだい児支援の一助になれば」とお話しいただき、私たちも心から嬉しく思っています。

戸田さんの料理教室では、子どもだけで料理に挑戦し、その後は家族と一緒に料理を食べます。

自分の作った料理が家族から美味しいと言われる経験は、子どもにとって自信が生まれる素敵な時間になると思います!

ariのかかりつけお兄さん・お姉さんでは戸田さんの料理教室を利用することができます。


シェフ☆きっず岩沼教室様、ご協賛ありがとうございました!

以下、戸田さんからのメッセージです!

料理をツールに生きる力を育むこども料理教室 
シェフ☆きっず岩沼教室
認定講師 戸田正由美(とだまゆみ)です。

私自身がきょうだい児として育った経験からきょうだい児を取り巻く環境や抱える課題、支援の必要性を感じています。

きょうだい児を取り巻く環境は1つとして同じものはなく、課題も多岐に渡りますがariさんのホームページにも記載のある「無意識かつ無自覚にストレスをため込んでいる」「自分の時間を我慢し、孤独感を抱きやすい」点は共通するものです。

家庭で病氣やハンディのあるきょうだいをケアする親を1番近くで見ているからこそ、手を貸すことが当たり前、自分は手を煩わせてはいけないと、誰に言われなくとも自分を抑える生活をしているきょうだい児は多いと思うのです。

3児の子育てをする中で母親としての視点も加わり、今はママたちの力になりたいと思うようになって出会ったのがこの料理教室です。

子どもたちだけでお料理をするスタイルなのでおうちの方の付き添いは不要です。

束の間ではありますがリフレッシュタイムにご利用いただき、出来上がったお料理をお子さんとおうちの方みんなでご試食いただきます。

おうちの方が自分の作った料理を「美味しい」と食べてくれることはお子さんにとって、何よりの自信になる魔法の言葉です。活動を継続する中でシェフ☆きっずがきょうだい児支援の1つの力になれるのではないかと思っていた中で一般社団法人ariさんと繋がったことに心より感謝致します。

Copyright 2023-2025 一般社団法人ari